トップ «前の日記(2018-10-13) 最新 次の日記(2018-10-15)» 編集

日々の破片

著作一覧

2018-10-14

_ 有東木のワサビ

五反田でアフリカ料理を食おうとしたら、貸し切りで入れず、しょうがないから適当な店で定食を食いながら壁を見ると「当店は有東木のワサビを使っています」とか書いてある。

有東木って何て読むんだ?と不思議に思って調べたらワサビ発祥の地という口コミ観光ページが出て来た。

ワサビの葉っぱが三つ葉葵に見えるので徳川が駿府から持ち出し厳禁にしていたところ、シイタケの栽培方法を教えに来た天城の技術者にお礼として苗木をこっそり渡して外部に知られるようになったとか、知らないこと満載でおもしろかった(定食はご飯がしっかりしてるし、味噌汁は海苔が良い感じ、魚も悪くなく存外うまかった)。

朝のNHKドラマで、ワサビとシイタケを組み合わせてご当地名産を作る話があったが、上のエピソードからいくと、このあたりが舞台だったのかな。

ところで、結局、有東木の読みはわからなかった。

上でリンクしたページの道路案内ではUtogiと書いてあるが、いろいろなところで、「うつろぎ」と書いてある。道路公団としてはうとぎで、一般にはうつろぎ、ということなんだろうか。

比較的地名は辞書に登録していると思うMS-IMEでもOSXのATOKでも、うつぎでもうつろぎでも変換できないし、結局わからない。


2003|06|07|08|09|10|11|12|
2004|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2005|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2014|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2015|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2016|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2017|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2018|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2019|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2020|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2021|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2022|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2023|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2024|01|02|03|

ジェズイットを見習え